「ヤマカンが「みんな日常系みたいなヌルいアニメばっか作りやがって!」って吠えてる同じ雑誌で、まどかの新房監督が「この年になってくるとキャラを途中で死なすのがつらい。みんなが日常系に流れて行くのもわかる」ってインタビュー答えてて面白い。」

「つまりは「カモが背負ってきたネギ」の怖さは、歳と取れば取るほど痛いほど分かる傾向にあるのですが、十代男性の場合、よほどの人生経験をしないとその痛みはまだ分からないのだと思います。そうすると十代男性から見て「何でネギ受け取らないんだ!!」という問題に転じてしまいます。十代男性がセイクリッドセブンの1話を見たら、まず「カモがネギを背負ってきてきた」のにそれを受け取らない、アルマ君の行動が不可解に思えてしまうのではないかと推測します。」

「アニメ実況というものがあちこちで広まったせいか主人公や登場人物に感情移入するより、自分自身はどこか高みの見物決めて登場人物を見てるって人が多いな」

「そういえば、売れなかった作品で「あれがSFかどうか」が盛り上がったの見た記憶ないな…。 」

「津田の中の人は女性陣に下ネタの説明をさせられるイジメに苦しんだらしいな」

「「最近の子はインターネットで簡単に無修正モノを見られる。夢が無い」って意見を見る度に思うんですけど、男の人の夢って無修正を見ることなんですか…………」

「転生オリ主の人生はゴッドテレビの番組の一つだという話もあったな」

「>全員女の子ならいいのに
 主人公が男だと自分を投影するときに主人公の性格を含むカッコよさと自分の落差に絶望する
 だから女が男の代役やるなのはが流行ったんだって論説があったな」

「でもたぶんこれ、あれなんよね、「上流階級に近付くほど人間はコミュニケーションを楽しみ、下流に近付くほどコミュニケーションを疎ましく思う」みたいな、現実とか聖エルザクルセイダーズとかで見てきた感情なのよ。」

「「◯◯に思い入れはあるんだけど、おれの思い入れのことはおれだけが分かってればいいんだから、わざわざネットで表明芸を披露したりはしませんねー」という態度のことをもうちょっと大事にしていい。」

「「おれが死んだら代わりが来るけど、おれが生きてるうちに時々代わってくれるやつが居ない」的な苦悩。」

もう少しある分は後日へ。