2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「「目標を立てて努力する」というのは、何よりも「社会と交渉する」ということです。現実世界で自分ひとりで完結する「目標」なんてほとんどない。戦略を練り、交渉し、妥協して、100%でないまでも結果を手にする。ヘーゲルはこれを「何かを欲望することで…

「思い返すと、90年代にラノベとアニメで大流行した「スレイヤーズ」は女性主人公の旅物語だ。そして相棒のガウリイはクリストフの誠実さとオラフの愚かさを併せ持ったパートナーであった。その後のアニメの主人公は数えるまでもなく女性が多く、ある意味日…

「人間には「今が一番楽しい人」と「楽しかった過去に戻りたい人」と「戻りたい過去すらない人」の3種類がおり、お互いに分かり合うことはできないのだと向かいに住んでる神様が言ってた。」「学年主任「一浪して定年までの勤続年数が一年短くなると、一番給…

「バトルモノの少年漫画とかライトノベルに出てくる筋肉系キャラが軒並みバカなのは「筋力と知性を兼ね備えた男が最強」であることを作者もわかっているからなんだよな。そういう男を描いてしまうと主人公がねじ伏せられてしまうのでバカにするしかないんだ…

「90年代のアニメはエヴァの時代でした…史観はもうやめてほしいわ。 90年代前半はキッズとジャンプ原作が異常に強かった時代だし、後半になると角川陣営が殴りこみかけてきてエヴァもその一端なわけだけど、角川陣営のエースは劇場版5回やってるスレイヤ…

「「もっと勉強していればよかった」と後悔はするが「よし、今からでも遅くない、勉強しよう」とは思わない心理、てのは確かにあるな。「後悔」が自分の心の中で「今からやってももう遅い(だから行動しない)」という免罪符に使われてしまう現象」「ゲームの…

「・人は最初に好きになった部分を嫌いになりやすいのだそう。 「明るい」は「うるさい」に 「社交的」は「浮気性」に 「おおらか」は「いい加減」に 「家庭的」は「地味」に 「センシティブ」は「心配性・束縛」に 感じ方が変わっていくのだそう。へえー。…

「想像力というのは、「自分とは立場の違うより遠くの虐げられている人」に飛ばす水平のものと、「もしそれを制度化してしまった場合将来虐げられるであろう人」に飛ばす垂直のものがあって、時々それは対立したりするんですよね。」「「自分はさまざまな鎖…

「自分の限界を知ること、お金があればその限界を少しだけ積み増せること、今ある資源を組み合わせるのは「新しい材料で一から組み立てる」と同じくらい想像力が必要なこと、自己評価と他者評価は残酷なほど違うこと、でも目の前の作業を楽しめれば勝ちなこ…

「日本語は、「は?」の1文字に「貴方の言っていることには理解や共感することが1つもございませんでした。同意を得たいと言うのであれば、理論的もしくは私が共感できるようお話を続けてください」の意味を込めることができる超ハイコンテクスト言語」「若…

「商社マンとしてのNさんは、営業に関するウンチクも深かった。なるほどと思ったのは、「無茶な要求を言ってくる客は、かならず誰かに言わされていると思え」。確かにその通りで、相手の上司か誰かが無謀なことを言い出して、担当者は半分困り果ててこちらに…

「今月の快楽天ビーストの読者投稿の三峯徹さんのコメントが 「誰の前でも脱ぐわけじゃないんだからね」って書いてあってスタッフコメントが「騙されるか!何十もの雑誌で脱いでるのを知ってるぞ!」って書かれているのに笑いをこらえられなかった」「冷静に…

「宗教最大の発明は”あの世”の発明である。しかも天国と地獄の二つ、さらには輪廻という再チャレンジの道を示したことで人は現世の心配以上に死後の生活まで心配させられるようになったのである」「電車に乗っていたらバンド風の若者二人が会話していた。 会…

「なろうのてんぷれは読者の読みたい欲求とか 作者の同一化欲求とかいうのよりも 「コピーできる」「見本に出来る」が重要なんだよ 「なんか書きたい欲求はあるけどお話を作れない作者」が その展開をパクッて自作キャラや世界観アイデアを一個入れれば 連載…

「本当はSランクの実力があるけど、面倒なんでCランクと言うことにしている」ってラノベの設定が馬鹿にされることが多いけど「大型免許持ってることが分かると現場までの往復バスを運転させられて他の連中と同じ仕事した上に手当も付かないんで持ってないことに…

「男はフェミニズムの浸透により高度のチンポ騎士道が要求されることになっただけですね。女に一見対等な関係性が存在するという幻想を見せつつ、面倒くさい所は男が被るという所作が求められるのが現代。」「「同じ人間、話せばわかりあえる」と言う考えが…

「実家が書店だったので店頭窃盗犯に対してかける情けはありません。あ、一度だけかけたな。中学生がレモンピープルを盗もうとしてジャージに入れたのを捕まえたので親を呼んだ時に、件の泥棒中学生が泣きながら「普通の本を盗んだことにしてくれ」というの…

「「少女」をモチーフにして、やたら強くしたり死ぬほど無口にさせたり 思い思いの盛り付けをした素晴らしい物語とか曲とかはたくさんあって、 でもこれは自分も残念な少女だったからそう思うのかもしれないけど、 実際の少女ってほとんどがバカだしブスです…

「「おまえが脱落するとチーム全員の一年間の努力が台無しになるんだぞ」という設定のブラックな重苦しさが駅伝人気の秘密なんだろうな。」「(癌病船) 女を凌辱する鬼畜小説ばかり書いてるかと思えば、こういうヒューマニズム小説も書いてくるのだから、西…

「そういえば、いま田舎に住んでる友だちが、「東京の人は強すぎる。もっと人を頼っていい」って言ってた。私、実感としてそう思う。弱いこと、あんまり恥じることないね。」「「LANケーブルを接続する際には、優しく、しかし確実なホールドをこころがけてく…

「中学の時に理科の先生が「いいかお前ら!テストの点数が悪かったとか、よくない報告を親にしなきゃいけないときは絶対に食後にするんだ。腹がいっぱいだとそんなに怒る気にならないから」と言ってたのを今も覚えています。真理でした。満腹感、大事ですよ…

「何度も繰り返し言い続けていることですけど、「多様性」とか「共存」とかいうのは「わかり合う」ことではなくて、どう頑張っても「わかり合えない」異質な人たちと、それでも喧嘩はしないで何とかやっていくためのラインを定めることですよ。」「>男の恋愛…

「男ガレリゴーするのが見たけりゃアメコミヒーローものがうってつけ あれの悪役が誕生するシークエンスってたいていレリゴー」「アイドルになりたい人の志望動機が「みんなに元気を与えたい」がやたら多いんだけど養命酒作りじゃダメなのか?」「恋愛なんて…

「サンダーバードに負けてなるものか!」で「ウルトラセブン」や「宇宙戦艦ヤマト」が作られたし、「アメリカではスター・ウォーズってのが凄いらしいぞ!俺たちもSF特撮作るぜ!」で生まれたのが「惑星大戦争」や「宇宙からのメッセージ」であった。 ところ…

「今唐突に高校の時に友達にときメモのシステムの説明したら 「ゲームの主人公じゃなくて現実のお前のパラメータ上げたら?」 って言われたの思い出した」「>俺も高校の頃ToHeartにむっちゃはまったけど >後になって仮想でなく現実の学園生活を犠牲にして俺…

「攻略本無しでクリアするのが好きな人もいるさ」「昔、楽器を習っていて、プロの講師に習う合宿に行った。 私が当たった先生は厳しい人で、ちょっと苦手だったんだけど、 「どんなに仲のいい人であっても、チケットをただでくれとは言うな」 と教わった。私…

「くやしいけど、今の自分の生活を支えてくれてるのは、コンプレックスまみれだったときに積み重ねたものだったりする。」「子供の頃からずっと友達がたくさんいて、社交的で、遊び場もゲームもたくさん与えられた人間は、絵描きにも物書きにもなれない。才…

「賭け事はやりませんが、ポーカーの格言 「周りにカモが見つからないとき、カモはアナタだ」 って言葉は噛みしめてます。また、この言葉を発展させると 「無料で何かが手に入る場合、商品はアナタだ」 となります。」「言葉は娼婦を演じ、瞳は少女を演じ、…

「当方の居住するボロ借家の上の階の人が、どうも最近定期的に女を連れ込んで、繁殖活動まがいのことをやらかしているのである。隣の人に向かって壁をたたくというのはきいたこともあるが、こうなっては秘密裏に研究してきたタイガーアッパーカットをだねえ……

「小説を読んで「俺ならこう書くのに!」と思えるのは、面白い証拠。」「ああこれもしかして、人は単に条件と言い訳さえあれば仕事を辞めたいというのがデフォルトの振る舞いなのかもしれない。女性はたまたま結婚や出産という言い訳があるというだけで。」…