2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「挨拶や言葉遣いにうるさかった総務局長が退職した。「若い人にこそ礼儀について口うるさいのは、若い人が礼儀を知らないからではない。おっさんだって知らないヤツはたくさんいる。ただ礼儀というのは力の弱いものほど必要なんだ。力をつけるまでは身につ…

『オーバーロード』3巻の予約特典ドラマ、配役が発表されて……ううむ、これは敢えて聞かないでおいた方がイメージ固められずに済むやもしれぬ。夢は夢のままで。来期のアニメだと、なまじ原作を気に入ってる『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』は色…

「色んなネットデマを見てると「言い切る」という行為が及ぼす影響の強さを感じる。嘘を嘘と見抜けない人は、言い切りに弱い。断言された瞬間、「ほぅ、こんな自信たっぷりなんだからそうなんだろう」と思うのか、思考停止し、そのまま押し切られてる。事実…

「>繭はいらない子とよく言われるが >浩平と長森と三人だと親子みたいで微笑ましい 長森が聖母すぎてまぶしい 折原の「長森に育てられた子は親にも殴られた事ないのにっていうようになるだろう」は吹いた」「あとこれだけは言っておきたいのだけれど、いまの…

ヨドバシの上の三省堂でも見付からなかったので『SWAN SONG』が付録の「メガストア」探しはこれにてお終いに。「逆襲のAVA」(ARE)より、「がんばれ本多知恵子」から抜粋。 「いまだに、松井と本多を取り違えてしまうのは、理由がある。「魔法のルージュ・…

「小学校だったか中学校だったか、卒業式んとき校長先生が「諸君、『映画に誘ってみようかな、忙しいかな断られるかな、誘いたいけどやっぱやめようかな』といった思考は愚の骨頂である、馬鹿のやる事である、相手の気持なんか諸君には永遠に解らないのだ、…

「>昔、北野たけしの本に >「自分のカミサンに欲情しづらいのは、カミサンの個性を熟知してるせい >だから女性の個性を抑える制服などに、男はより欲情する」 >って文を見て、なるほどねえ〜 >って思ったな 没個性な方が自分のアニマを投影しやすいってこと…

「自分にゲタを履かせる若い人って居がちなんですが、そのゲタが竹馬レベルになっちゃってて、周囲は上げ底だってわかってるけど問題はそこじゃなくて、あぶねえから早く降りろって騒がざるを得なくなってる的な。」「「けっきょくまた…永井豪はシャクれ、麻…

「新しいアニメについていけず いまだにプリキュアはなぎさかわいいと思ってる 脳内10年遅れてるのでいずれスマプリもブームがくるだろう」「> 内密は山も谷もないから好きだな ロクサーヌには山も谷もあるだろ!」「「皆で話し合った結果、CPUを桐の箱に入…

「日本人というのは、ヤマトタケルの時代から女装男子好きで、有名人とか人気作が登場するとすぐに二次創作に走り(エロパロ含む)、挿絵が良くないと売上が伸びず、過去からの因縁やお家の事情で主人公の少年が突如として授かった異能で大暴れし、その超能…

「寿司が回るのは泳ぎ続けたいという魚たちの最後の願い」「>>>アニメ設定を格好良く万人に受けるよう宣伝したのが宗教っていう言い方もあるかもしれない >>イスラムやユダヤの偶像崇拝禁止はダメなやり方だよな >ラノベのアニメ化反対!みたいなイメージ そ…

「やさしい人は、人間や物事に対する期待値が低いような気がする。 あまり期待していないからこそ、評価がポジティブになりやすい。 きびしい人は、人間や物事に対する期待値が高いような気がする。 かなり期待しているからこそ、評価がネガティブになりやす…

「(密閉教室) 力を抜こうとして逆に力が入りすぎている比喩表現は青臭くて好きですよ。しつこいくらいに繰り返されるどんでん返しも稚気に富んでいて大変よろしい。敗北感でいっぱいなほろ苦い結末含め、やっぱ新本格ってのはこうでないと」「ずっと疑問な…

「あーあ、浅い知識とハッタリでどうにか一生みんなを騙くらかして首尾良くやっていきてえなあ」「エスカ劇場版、ほんと「情緒不安定な女子高生に彼氏が出来てセックスしたら落ち着いたわーあたし落ち着いたわー」という話でなんとも。ふしぎ遊戯との対称が…

「ゲイのAVで作ったMAD見て面白がって「俺は同性愛に理解あるよ」って顔をするのは、教室でオタクが読んでるライトノベルを取り上げてゲラゲラ笑いながら朗読して「俺はオタクと仲良くしてるよ」って言うのと何も変わらないと思う。本人は楽しいんだと…

「高校生がいう「意味わかんね」というのも「意味がわからない」という意味ではない。「意味はわかるけど同意しない」という意味だ。あるいは「それに同意し従うことに何の意味があるのかわからない」か。」「つまんない大人は退屈だけど安定的である、とい…

「感銘を受けた友人の一言「課金っていいよな…。物が増えずにお金が使える…。」 」「レールを外れちまった人間が、中央線のレールの上で死ぬってのは、悲しいほど皮肉が効いてんだよ」「努力しないで 特別で 避けられるのではなく崇められるので そんなチー…

「>金髪碧眼イギリス人の美少女を出そうと思ったんだけど >名前がアリスしか浮かんでこない >気にしなくてもいいんだろうけど、向こうだと古すぎて陳腐な名前らしいなこれ その作品の現在の年代と美少女の年齢から逆算して その美少女の生まれた年のイギリス…

「>他社に奪われたWizの商標権を巡って血みどろの訴訟を繰り返すサーテックなんか見たくな…ないんや 妖怪に奪われた肉体を取り戻す百鬼丸みたいで興奮するんじゃよ」「まこぴーシナリオは 「アルツハイマーが悪化していく家出少女を『この子は昔助けた狐の化…

「マジで喧嘩うってきてるおっぱいみると 鷲づかみしたくなるわ」「「旧エヴァ被害者の会」みたいなバナー作るといいんじゃないか。サイトにつけたがるひともいるだろうし、それによってフィルタリングできれば便利なひともいるだろう。」「飽くまでも計算上…

「>サンクトペテルブルク >文化的ということがどういうことなのか身に染みた エルミタージュ・ロシア美術館・カザン大聖堂・マリンスキー劇場とか 特にマリンスキー劇場で見たバレエは優雅の一言で北朝鮮の高官とか珍しいのもみた」「ウォシャウスキー兄弟が…

「主人公自身がその道の人として描かれており、本棚にアメリカ版プレイボーイが並んでたり、あらゆる角度から爆乳を堪能するためにわざわざしゃがみこんで下から見上げてみたり、主人公視点の地の文で「一九六〇年代に活躍したプレイメイト、シンシア・マイ…

「(エヴァQ) 「これは確かにいまだかつて見たことのないエヴァの新作映像なのに、そこで具体的に展開されるのは、かつて見たことのあるものの焼き直しなのか…」みたいな一抹の寂しさみたいなものがあって。」「長いこと web 日記をやっていると、「そろそ…

「今年はいったい何年なんだ。2013年に火閻魔人の新作が読めるとは。」「子供向けって感じだけどケツが子供向けでない」「>未来人の強みは知識や方法の正しさへの確信か >なるほど 正しさを確信できても周囲の人間を動かすのは骨が折れるものです」「改革も…

「最近だと、「本当の自分」という概念が、現代的天国に該当する」「駅で別れ話をするカップルは、これまでのあらすじを書いたカードをぶらさげておいて欲しい。」「マティスは構図と配色に関しては天才的 後世の「絵は下手だし、労力も使いたくないが、セン…

「俺だけかもしれないが、ラノベを買うのはある種ギャンブルというか、おみくじみたいなもんだと思ってる 凶のときもあれば、大吉のときもあるから面白い 榊一郎作品は買う前から中吉だってわかってるので、なんか買う気がしない」「だが今期は珍しいな 民放…

「>ステマって言葉はまさに一大発明だなあ ステマの前にはオワコンが連呼されてたが これ実際にウケてる作品の前では無力な言葉だったし 何より放映なりが終わってからでないと言えなかった だがステマは放送前から放送後までずっと根拠なしで使える便利な言…

「いっておくが、銀英伝は、三国志を全部美形キャラにしたアニメだぞ」「ラブホに入り、その娘が開口一番「ここ調味料置いてないじゃん。使えねー」と呟き、おもむろに鞄から七味を取り出した瞬間に俺の股間から最大級の警報が体内に鳴り響いた。」「俺がじ…