「>シエスタもレモンちゃんもお互いのイイ所をサイトが死んだことによって気づけたのが良かったんだと思う
 けどアニメでそこカットしましたよね?」

「>お母さんからメール読んで一晩泣き明かしたサイトさんを見て
>素直にサイトさんを好きだという気持ちと一番綺麗に笑ってる自分を憶えて貰って別れようとしたレモンちゃんは……?
 大好きなルイズや仲間達のために一年ぶりにお母さんの顔を見ても地球にまだ帰らない決意して戻ってきたサイトと一緒にカットされたよ」

もう少しある分は後日へ。

文房具屋が次々と消えていった件でぢゃぱんにメール。確かに、今だと足でボンナイフを探すのは大変そうだ。通販はあるようだ。

続々々々々、絵の供給変遷。
「>アラサー〜アラフォーは男も女も高橋留美子を一度は通ってる
 豪ちゃんと高橋留美子がいなかったらこんなにおっぱいがアニメ絵に普及してないと思う」
「>80年代あたりで子供向けと大人向けの境界線がなくなった流れでオタク系が生まれてるし
 ああそうか大友以降に「オタク」文化が来たから蔑視してるんだなあ
 そこには宮崎事件も絡むからまさに歴史の勉強だ」
「>ああそうか大友以降に「オタク」文化が来たから蔑視してるんだなあ
 オタクの内側から評論が出ないと無理だろうなこのへん」
「ハイエンドの基本は
 メカ・筋肉・美麗背景といったガチガチに堅いものと
 萌えキャラ美少女というふわふわの可愛いものという
 全く正反対の要素を同一画面に超絶作画とハイスペックPCで融合させたもの
 という作画中二病のお化けみたいなもんだから・・・」
「>その流れ まだ途絶えてはおらぬ
 神姫絵師マジハイエンドだらけ」
ジャンルが広がりすぎて最早まとめきれない。それとも、今ならまだ間に合うのか。一世紀先の「日曜美術館」で紹介されたらどんな形で……という夢想もある。

祥伝社の二次創作禁止って秋せつらやメフィスト禁止かと思ったら、例に挙げられてたのが『うさぎドロップ』だった。芳文社の二次創作禁止って『信長のシェフ』が駄目なのかと思ったら、例に挙げられてたのが『キルミーベイベー』や『けいおん』だった。ややこしくて難しい。

タイタニック号のオーケストラだって沈没するなかみんなを落ち着かせるために演奏し続けたんだぞ
テレ東も同じ精神」