「ガールズアンドパンツァーを見て入隊してきた新兵さんを、
 陸上防衛隊まおちゃんを見て入隊した軍曹さんが鍛えて、
 エヴァンゲリオンを見て入隊した幹部がみんなを指揮する組織、
 それが自衛隊

「アフリカの子どもには優しくなれる理論。見えない弱者はいい人。見える弱者はうざい人。」

「ここんとこずっとミスドにいるが、本当に多くのお年寄りが店員と普通の世間話をしようと試みる。それに対し若い店員は嫌々対応し、客は訝しげに眺める。あの年代の人達にとってみれば店員は店員である以前に人間なのだが、我々の世代にしてみれば店員は人間である以前に店員なのだと感じた。」

「架空の学校の架空の大会で架空の優勝をしたら、現実の鉄道会社が横断幕張って現実の商店が優勝セールを始めるってちょっとSFだなあ。 #garupan」

「昔ゲーム屋さんで「シスタープリンセス」を指さしながら「これどんなゲーム?」と尋ねてきた父に、「いきなり12人の妹が出来るゲーム」と答えたときの、父の「そうか…生活が苦しくなるな…」という言葉が忘れられません」

「したいのなら、黙ってすること。

 もし、「本当にしたくて、ただアドバイスが欲しい」と思うのなら、心から尊敬する人に、

「○○したいんだけど、どう思う?」ではなく、

「どうやって○○するのがいいと思う?」と聞くこと。」

「人間は貧乏をすると何故かその暮らしの中で「貧乏な暮らしをしている俺は偉い」というヤク中もびっくりの妄想が始まって、しかもそれを過去の武勇伝として他人に語り出すようになるので貧乏は悪だと思っています。」

Monty Python でも「社会においては、ほとんど全ての人が見下すことが出来、馬鹿にすることができる存在というものが必要」「アホは共同体における重要な心理的・社会的サービスを提供している」つうネタがあったな」

「>大井昌和の「おくさん」みたいな奥さんが本当にいて
>その場の男女全員の目が釘付けになった
>一番胸が小さいと思われる女子が「別の生き物だ…」って呟いてて吹いた
 酒の席だったらその子に色々な意味でMVP与えて奢りたい」

「>>>YU−NOの名前の由来の意味が未だに分からん
>>マジでいってんのか
>>ゲーム内で答えいってんだろ
>「名前の由来は"YOU−KNOW"……って単純すぎかな」って奴だろ?
>何で「YOU KNOW」を由来にしたのか分からんって事
>日本語で「ええと」とか「何て言うか」みたいな言い淀む言葉なんだよね
 カーチャンがSAY LESSだから
 それに掛けたんだろう」

「>ゴットマジンガーって結局最後どうなったんだっけ?
 敵の王子がゴッドマジンガーを倒してヤマトが死ぬ
 敵の王子がアイラ姫を妻にしようとする
 ゴッドマジンガーが「ヤマトちゃ〜ん、死んじゃ困るよー」とヤマトを生き返らせる
 ゴッドマジンガーとヤマトが敵の王子に再戦を挑み勝つ
 アイラ姫を取り戻して四剣士−1とマドマが
「二人はお似合い、ひゃっほーう!!」とジャンプして大団円(アニメ)」

以上。

接木苗で割高だったみやのはたが元気なく枯れかけてきて、両脇の夏すずみは元気がいい。みやのはたを引っこ抜いて新しい苗を植えてみるか、それとも両脇の夏すずみに後を託すか、どうしよう。

アメリカSFだったかな、タイトルは伏せるけど、検索してヒットした箇所から。
「ちょうどいい具合に内容を覚えつつ忘れつつ、いいタイミングでの再読だった。ビデオテープの物語だった。最終盤での「じゃあもうぼくを自由にしてよ、天使。眠らせてよ、死ぬことができないんなら。自由にして、すぐに。まだぼくが耐えられるうちに……。」は自分がビデオテープであることを知ったビデオテープの叫びだ。」
仕掛けは覚えているけれど、天使がどうして話を聞きたがったのか、それを忘れている。以前にふの付く某所で話題を見掛けた覚えがあるので、過去を振り返ってみると……うーん、そういう理由なのか、よく分からない。仕掛けは面白い。

駅の付近のワシントンホテルに一週間以上宿泊したり、6合を2回炊いて1升2合の赤飯を持ち込んだり、試験対策に気合入ってるなあ。こういうのも「文化が違う」と呼んでいいのかな、タフだ。

「行き当たりばったりの楽しさは、自分が全くそのつもりも無く置いておいたものが、先に進んだ時に強力な武器になって帰ってきたのを見つけるときです。これはなかなか震えますよ。」