「草食系って言葉が流行ったときもそうだけど、女子力の高い低いだとか、こういう人をラベリングするような新語ってのは話題になりやすい(釣りやすい)んだよな。そんで定義が曖昧なままあちこちで使われてたくさんの人が傷ついて、そして数年後には誰もが忘れてしまう。」

「>今さらだけど、よく画像を保存してたな
今日のような日のためにだよ」

「おじさん上司がIE一時使用中止を納得しないので
「貴方がいつも搭乗しているガンダムにシステム欠陥が発覚した為ガンキャノンガンタンクで一時応戦してください。しかしシャアザクガンダムでのみ応戦できる敵にのみ注意しつつ応戦許可します」
の説明で即納得だからやはりガンダムは偉大である」

「(エル・カザド
ずっとこの旅を見ていたいと思わせる素敵な作品だった」

「>ナディはそれでも人に優しい
人に優しいってハードボイルドものの主人公の一番の条件だよな」

「好感の持てる悪役は良い作品の法則」

「結果をグラフにして、そこに線を引き、こんな傾向があります、というだけが考察だと思っていると、いつまで経ってもそのデータから抜け出せないよ、という話を学生にする。 そうなのだ、我々は「抜け出したい」のである。これを再確認しよう。」

「実験がしたいのではない、実験なんかしなくても結果がすべて予測できる世界を夢見ているのだ。」

「みんな自分の能力を疑いすぎるのです。
自分で自分を疑っていては、最善を尽くすことなんてできないんです。
自分が信じなかったとしたら、誰が信じてくれるのでしょう?

マイケルジャクソン」

「人はいちばん大切なものを選ぶのではなく、いちばん非難されないものを選ぶ傾向がある。」

「(エヴァンゲリオン
>そういや次回が待ち遠しくて一週間が長いアニメってこれ以降あんま無いな
>まあこいつも着地失敗して乗客(視聴者)の心に消えない傷残したわけだが
だからけいおんみたいな安全なアニメのがいいわ」

「>ネットが普及して、盛り上がりに水を差したがる輩が幅をきかせるようになってしまったからな
子供向けが当たると止まらないのは、ネガキャンしたがる奴が手出し出来ないからってのはありそうね」

美輪明宏の名言に、「色気とは?」と聞かれ「口説けば落ちると思わせることよ」というのがある。」

もう少しある分は後日へ。