「ちなみに、戦中や戦後の混乱期といった、男に強さが求められる時代には、スーツの肩パットはガンガン厚くなり、肩デザインは尖って、逞しさを演出するデザインになるそうであるから、あのクソデカ肩アーマーも、森を出たディードリットの強さ演出と、その反面の不安さだと考えると、ほっこりする。」

「障害や病気を告白した人に対して返すのは「そうなんだ。覚えておくね」でもいいと思う。
その気があるなら困っていることは何か、どんなことをしたらいいかを聞けばいい。」

「>海外だと溶接職人は単価が高い
知り合いの溶接屋一家がアメリカやフランスに溶接しに行くって言ってたな」

「(ウルトラマン80
>顔はともかくなんか体型が中年のおっさんっぽいんだよな
オマエなに突然A兄さんディスってんの
切断されたいの」

「はやく【オデッセイ」を見に行きたいのですが、花粉症の具合をみて動かないといけないのでなかなか。はやく見ないと、脳内でふくらむ「ぢ体大ならこうする」ネタで満足してしまいそうで怖いのわたし。」

もう少しある分は後日へ。

昨日は散策のついでに三越の地下食料品売り場へ向かったのだけれど、階段を降りたら目の前のケースに発泡日本酒のすず音が陳列していたのを発見。以前は定例会の折りに酒屋で購入して持ち帰った手間暇を思い出して、つい白衣の魔女へ知らせてしまった。

児童書の捜索を続けてみたら、文教堂書店やオークスブックセンターで目的の本があっさり見つかって拍子抜け。つまり、昨日は探しまわった場所が悪かったという事になるのかな。あるいは、漠然とA4みたいなサイズだろうと想像して探していたのが、実物はB6くらいだったので、見落としていたのかもしれない。児童書コーナーが広くて充実しているという事は、そういった需要の多い地域を意味するのだろう。見付かって購入したのはいいけれど、届けに行くのはタイミングを図る必要がある。

カクヨムの件で南からメール。ホラーという名の告発とか、ホラーという名の回顧録とか、実録物が面白いかもしれない。

「日本人が議論できない原因は、子供の頃親に叱られるときに「言い訳するな」で論理的な説明をする訓練をさせてもらえなかった上に、「長々説明するのは騙そうとしているか誤魔化そうとしているから」的な認識を何故か刷り込まれているから……みたいなことを誰か言ってたな……」